Press "Enter" to skip to content

中医基礎理論・A型問題(6)

6.陰陽の特性を最もよく表わしているのはどれか?

A. 内と外
B. 明と暗
C. 上と下
D. 左と右
E. 水と火

解答と解説

この問題のポイントは、説問の趣旨が、「陰陽の基準になる絶対的なものは何か?」ということ。

陰陽というものは、本来は相対的なもの。
 例えば、「B.明と暗」であるが、今ここで、「黒」「白」、そして「灰色」を出して考えてみよう。
 黒と白を比較すると、黒が暗で白が明ということになる。
 次に、黒と灰色を比べると、黒が暗で灰色は明になる。
 さらに、灰色と白を比べてみると、灰色は暗で、白は明となる。
 このように、灰色は比べる相手によって明になったり暗になったりする。
 つまり、明と暗は相対的に決まるものであって、絶対的なものではない。

 同様に、上下もそうだ。
 例えば10階建てのビルがあったとする。
 1階と10階を比べると、1階が下で10階は上であるが、では、5階と比べてみよう。
 1階と5階でみると、1階が下で5階が上。
 5階と10階を比べると、5階は下で10階は上ということになって、5階は比較する階によって上にも下にもなる。

このように考えると、「E. 水と火」だけは絶対的な存在であることが分る。
 ということで、答は「E. 水と火」となる。

絶対的な陰陽、相対的な陰陽というのは、身体を観るときにはとても重要な視点となる。ここは試験なので覚えることが先決となるが、臨床で使える知識としてしっかりと理解しておく必要がある。

参考資料

東洋医学の用語集

鍼灸・漢方薬・薬膳など、東洋医学や中医学の用語を解説したサイト
東洋医学・中医学を学ぶ方にオススメの本などもまとめています
東洋医学・中医学をこよなく愛する方のために

その他の問題ピックアップ

この問題の解説者

源保堂鍼灸院・薬戸金堂 瀬戸郁保 鍼灸師・国際中医師

瀬戸郁保
IKUYASU SETO

鍼灸師・国際中医師

東京の表参道で源保堂鍼灸院、漢方薬店・薬戸金堂を営んでいます。東洋医学らしい鍼灸、東洋医学に沿った漢方薬の処方を追究しています。身近なところから、そして世界の人々が今よりも健康で、しあわせになることが目標です。

Be First to Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。